自宅で子育てしながらの仕事、保育園に預けずに乗り切りました。
子供を保育園に預けずに、自宅で仕事を初めて3年半ほどが経ちました。
今、娘は4歳で、なんとか元気に幼稚園に通ってくれるようになり、
仕事の時間ができて本当に助かっています。
保育園が嫌だったわけではありません。
両親とも自営業なので
保育園に預けることに後ろめたさがあったというのが正直なところです。
お勤め人の方がずっと必要に迫られていますからね。
自営業は、時間で働く訳ではないですし、
仕事も自分で営業して、その都度採用してもらわなければいただけません。
保育園に預けても、保育時間にばっちり働けるだけの量の
仕事を獲得する自信もなく・・・。
(とはいえ、仕事があるときは徹夜しなきゃならないこともあるのですが)
ということで、夫と相談して、
保育園には預けないで幼稚園まで頑張ることに決めました。
「自宅で子育てしながら仕事」の体験談
これまで、困ったときには友人の話を聞いたり、
ネットで子育て体験談を読んだりしてきましたが、
自宅でフリーランスの仕事をしながら子育てもする、という
私と同じ境遇の方にはあまり出会えませんでした。
このカテゴリーでは、そんなマニアックな環境(?)で子育てをしている
私の、これまで感じたことや役立ったことをお話ししていきたいなと思います。
以前は小さなことでたくさんイライラもしてしまいましたが、
(今でもまだいろいろとイライラしています)
徹夜続きや「締め切り前ギリギリなのに仕事ができない!!!」
という焦りなどはあっても、
基本的に家族が健康で、好きな仕事をやれる環境にあるというのは
非常にラッキーで ありがたいことなんだなぁと今では感謝&反省しています。
おかれた環境は人それぞれ。もっと難しい状況の中で
奮闘されているお母さんは世の中にいっぱいいると思います。
それに比べれば、こんな甘っちょろい私の体験談は
みなさんの役に立つかどうか分かりませんが、
失敗も含めて、お母さん、特に自宅で子育てと仕事をされているお母さんに
少しでも参考にできることがあったら良いな、と思います。