2020年 9月13日(日)に、
「ツナガリウィークエンド」という
オンラインイベントの中の一コマで
講演をさせていただくことになりました。
私の担当時間は
9月13日 10:00~11:00です。
題して、
「よみきかせ&座談会 絵本は子育ての味方!」
zoomで10組の親子さんとつながって、
しかけえほんを読んだり、
私の子育てのエピソードや
絵本の制作についての話、
参加者さんと子育てのあるある話など
おしゃべりもしたいなと
思っています。
(オンラインならでは!)
youtubeで生配信もします!
小さなお子さんがいらっしゃる方、
ご興味があれば
まだ半分くらい定員が空いていますので
ぜひご参加ください^^
※youtubeの生配信で
お顔が映る可能性がありますので
ご参加の際はその点を
ご了承いただければと思います。
参加申し込みはこちらから
↓
https://tw2020online-03-ehon.peatix.com/
イベント主催者の
「ヨコハマプロジェクト」は
多様性をコンセプトに活動している団体です。
今回のイベントは、
元々は、「ツナガリウォーク」と題して
横浜の山下公園で毎年行われていたイベントで、
障害のある人もない人も
みんなで一緒に行進したり
ブースがたくさん出て
ワークショップをやったり
していたのですが
今年はコロナの影響で
9月 6(日)、13(日)、20(日)
の週末に分散して
初のオンライン開催となったとのことです。
イベント全体の案内ページはこちら
↓
ツナガリウォーク2020
参加者さんと過ごす時間を
楽しみにしています。