works

ねじねじ ぎゅ! こどもちゃれんじぽけっと5月号

こどもちゃれんじ ぽけっと2016年5月号で

おはなしを書かせていただきました。

絵はPEIACOさん。

 

nejineji1

 

5月号で届く、ねじブロックセットがお話の中に登場します。

おたすけどうぐやさんのミミーが、困っている家族を助けるお話です。

 

nejineji2

 

ところで、ねじとか工具にワクワクしたことありませんか?

私は一人暮らしをしていた学生時代から、家具にペンキを塗ったり

分解して再利用したりするのが好きで、

気がついたらねじ、トンカチ、ノコギリ、F型クランプ、錐などが

自宅にそろっていました・・・。

ホームセンターの、あの整然と並ぶ

ねじやら、フックやら、謎の金具たちを見るのが好きです。

 

それから、あれは工務店の方なのか、作業する仕事の方たちの、

ワゴン車の後部にいろんな工具や部材が収納されているのを見たこと

ありますか?

 

私はあれを見ると「わあ♡」ってなります。

いろんな道具がシステマチックに収納されていて、

まるで移動式の作業ルーム!

当然車の後部ですから、空間が限られています。

動線や取り出しやすさについて考え抜き、改善を重ねて今の形になったのだと

いうことが伺えます。

きっと持ち主のお人柄が出ているんだろうなあ。

などと妄想してしまいます。

 

・・・話が逸れてしまいました。

こどもちゃれんじ、お楽しみください。