![]() |
工作大好きな娘の 「作品を発表したい!」という希望に応えて 作ったおまけコーナーです。 |

なぜかたびたび空き箱にはめられてしまうはなちゃん。
前回はとんがりコーンの箱でしたが、
「コロン」の箱にも頭の幅がぴったりでした。
お人形たちとの遊びの中での一コマですが、
いったいどんな文脈でこのような姿になったのかは、
母にも分かりません…。

私の消しゴムにぴったりサイズの
ケースを作ってくれました。
消しゴムを亀が運んでくれるという
イメージでしょうか。
「よいしょこらしょ」と言っています。
L○FTでペンを買った時の
細長い袋を再利用しています。

「サザエさんをかく!」
というので見ていたら、あの髪型におさげを描き足して
学生時代のサザエさんが完成しました。
テレビで毎週楽しみに見ているだけあって、
マニアックなところを突いてきます。

4歳くらいから、自分でお話を作って
楽しむようになってきました。
絵本もよく作っています。
この絵もいつか絵本になるのかしら。
ところで「美少女」っていう単語、どこで知ったのかな…。


おえかきせんせいで描いた一枚。
幕末から明治を舞台にした
NHKの朝ドラ「あさが来た」。
娘は玉木宏さん演じる
新次郎さん(主人公の夫)が大好きで
毎朝見ていました。
ちょんまげが元気にぴーんと立っています。

はなちゃんというのは、
こどもちゃれんじのキャラクター、
しまじろうの妹です。
とんがりコーンの空き箱が
意外に はなちゃんの頭にぴったりサイズ。

牛乳パックを開いてお面に。
カラーセロファンを貼っています。
これをつけていると、世界が青く見えます。
トイレットペーパーの芯で作った武器を持って、
誰かしらと戦っているところ。

みえない君の頭の穴の中にはくじが入っていて、
くじ引きで人を楽しませることができます。
アンパンマンのイラストが目を引きますが
よーく見ると、箱の前面に
みえない君の目と口がペンで書かれています。
はっちゃん作の 連載マンガがスタートしました!